CSR情報
CSR Information

ニチリングループCSR方針
ニチリングループは、日本をはじめ海外に複数の拠点を持ち、その地域のステークホルダーの理解と協力を得て事業を行っております。私たち全従業員は、経営理念・企業行動憲章に基づき、責任と熱意をもって研究開発・モノ造りを行い、企業価値の向上に努め、これらの事業活動を通じて、持続可能な社会の実現に向けて貢献してまいります。
本方針は、当社およびグループ子会社全従業員に周知を図り、その実践が自らの役目であることを認識させるとともに、サプライヤーにも同様の取り組みを促します。
1.コンプライアンス
1 |
各国の競争法、腐敗防止法を遵守して、私的独占、不当な取引制限、賄賂など不公正な取引は行いません。 |
2 | 取引先に対し、優位的地位を利用して不当に不利益を及ぼすことや、利益や便宜の供与を求めることはしません。 |
3 | 各国の法令等で規制される技術・鉱物等の輸出入に関して、適切な輸出入手続および管理を行います。 |
4 | 当社の知的財産権、機密情報は適切に管理するとともに、第三者の知的財産、機密情報の不正入手や故意に知的財産権を侵害することはしません。 |
5 | 個人情報は適切に管理し、合理的な範囲で漏洩防止措置を行います。 |
6 | 内部(外部)通報制度を設け、不正の早期発見、防止に努めており、また、通報者に不利益がないことを宣言しています。 |
7 | 反社会的勢力、犯罪集団との関係遮断を徹底し、不当な要求がある場合は、関係機関と協力して排除する対応を行います。 |
2.安全衛生
1 |
安全で健康に働ける職場をつくり、労働災害の防止に努めています。 |
2 | 社員の健康を重要な経営資源の一つと捉え、セルフケア活動に対する積極的支援と、組織的な健康活動を推進し、心と身体の健康の保持・増進を図ります。 |
3.環境
1 |
事業活動が、地球・地球環境問題に深く関連していることを認識し、持続可能な社会の実現に向けた環境課題への継続的取り組みを行います。 |
2 | 資源を最大限有効活用し、地球環境を破壊しない、汚さない活動を積極的に行います。 |
3 | 各国の法令等で禁止された化学物質は、製品等に使用しません。 |
4.品質
1 |
品質に最重点をおくとの理念のもと品質方針を定め、お客様に最高の満足、信頼していただけるきわだち製品、きわだちサービスを永続的に提供します。 |
2 | 顧客からの品質要求事項には適切に対応し、定められた規格に適合した製品を提供します。 |
3 | 世界各拠点からの品質情報は一元管理し、その情報をもとに対応することで、世界同一品質の維持に努めています。 |
5.人権の尊重
1 |
強制労働、児童労働、人身取引、搾取など人権を侵害するような行為は行いません。 |
2 | 性、国籍、マイノリティ等による差別は行わず、多様な人材を採用します。 |
3 | 各国の労働関係法令を遵守し、適切な労務管理を行います。 |
4 | 従業員または従業員の代表者とは、誠実に対話します。 |
5 | 従業員個々の人格、個性を尊重するとともに個人の能力を最大限に発揮できる人事制度、人材育成プログラムの構築に努めます。 |
6.情報開示
1 |
ステークホルダーに対し、適時、適切に情報開示を行います。 |
2 | 株主、機関投資家とは、建設的な対話に努めるとともに、重要情報は公平に開示を行います。 |
制定日:2020年1月6日